こんにちは、MIYUです。
今回は、8月末に訪れた”ティオマン島”の宿を紹介します!

ティオマン島は、安宿から高級リゾートまで、ある程度ホテルは揃っています。
しかし離島なのでお値段はお高めの印象…。というか、値段に見合ったホテルを探すのが大変でした(;´∀`)
今回紹介する宿は、あくまでも一人旅向けのお手頃ホテルになります。高級リゾートや、バックパッカー向けの激安宿をお探しの方向けではないのでご了承ください(笑)
ティオマン島へ個人で行かれる方、ぜひ参考にしください!
- 女1人でも安心して宿泊したい
- 立地条件が良いホテルに宿泊したい
- 清潔でお手頃のホテルに泊まりたい
チアーズシャレ―(Cheers Chalet)の場所
チアーズシャレ―は、ティオマン島の中心エリア Tekek(テケ)と言う場所にあります。
テケのフェリー乗り場から徒歩10分。ビーチへも徒歩3分程。
テケには、レストランやカフェ、クレジットカードが使えるマーケットもあるので、ティオマン島の中では、一番滞在しやすいエリアになるかと思います。
チアーズシャレー(Cheers Chalet)のお部屋タイプ
- シングルルーム
- ツインルーム
- ダブルルーム
- ダブルルーム(バルコニー付き)
- トリプルルーム(バルコニー付き)
- 4人部屋
「バルコニー付き」のお部屋は、【冷蔵庫・バストイレ・エアコン】全て揃っています。
部屋の料金は、2000円程~6000円位です。(※シーズン時)
お部屋のタイプや設備(エアコンの有無、共用バストイレ)によってかなりの差があります。
とにかく部屋のタイプが豊富なので、自分に合った部屋を選びやすい!
私が泊まったお部屋
ダブルルームのバルコニー付き

お部屋の外観。
バルコニー付きタイプのお部屋、一棟ずつ分かれているシャレ―になります。

ダブルルームの部屋は、1人で泊まるなら十分の広さですが、2人で泊まるとなれば狭いです。

バストイレはこんな感じ。
安宿にありがちな、シャワーを浴びるとトイレがびしょびしょになるタイプなので、このタイプに慣れていない方は、少々キツイかも…。
ホットシャワーは熱いお湯も出ますし、水圧も問題ないレベルです。

嬉しいことに蚊よけのスプレーがおいてありました!バルコニーには蚊取り線香も。
おかげで蚊に刺されやすい私も、滞在中一度も蚊に刺されずに済みました(^^)
お部屋の料金
私が泊ったダブルルーム・バルコニー付きのお部屋は一泊3800円でした。(8/25~8/28まで滞在)
別途、マレーシアのホテルは、1泊ごとに10RMの観光税が課税されます。
チアーズシャレー(Cheers Chalet)の良い点と気になった点
良い点
- とにかく立地が良い
- 宿と併設してミニマーケットがある
- スタッフが親切
- 毎日掃除にはいってくれるので清潔
チアーズシャレーの徒歩5分圏内には、ビーチをはじめ、食事処にミニマーケット、ツアーデスクやレンタルサイクル等、何でも揃っています。
そして何と言っても、スタッフの方が親切なので、女性一人でも安心して泊まれます☆
私が重要視する清潔度も、安宿の割に高いです!
気になった点
- 少し値段が高い
- 朝食付きのプランがない
ティオマン島は、マレーシアの中でも少し物価が高いので仕方ないのですが…私が泊ったお部屋のクオリティーであれば、もう少し安い設定でも良いんじゃないかなと思いました。
そして朝食付きのプランがあればなーって感じでした。
チアーズシャレ―(Cheers Chalet)の予約
ティオマン島のシーズンは4月~9月です。
チアーズシャレーは人気の宿なので、早めに予約することをおすすめします!(とくに週末に行かれる方。)
まとめ
ティオマン島のおすすめホテル「チアーズシャレー(Cheers Chalet)」をご紹介しました!
- 個室
- ホットシャワー
- 冷蔵庫あり
- 清潔
- ビーチから近い
- お手頃価格
- 口コミ8以上
- 宿泊者は欧米人が多い
「チアーズシャレー」をまとめるとこんな感じ。
私の場合はバストイレ付のお部屋を選びましたが、共用でも良い!って方なら2000円程で泊まれます。
同等のホテルの中でも、立地条件が抜群良かったので、個人的にかなりおすすめです!
また、YouTubeの方でも紹介しているので、合わせてご覧頂ければと思います↓↓↓