こんにちは!MIYUです(@miyutabi28)
こういった方の疑問に答えます。
この記事を書いている私は、2019年9月にレンボンガン島へ行ってきました。実体験をベースに、簡単に情報をまとめました。
YouTubeも合わせて見てもらえれば、初めて行く方でも簡単にアクセスできます。
レンボンガン島ってどんなとこ?

- バリ島、サヌールからフェリーでわずか30分
- 美しい自然
- 透明度が高い海
結論から言うと、かなり最高な島なので、バリ島を旅行するならレンボンガン島へも足を運ぶべきでしょう。
ウブドからレンボンガン島への行き方
行き方①→旅行会社
ウブドの街中にある旅行会社の看板には「Lembongan」って書いてあるのはよく見かけました。なので、日帰りツアーやジョイントチケット(車+フェリー)は取り扱っていると思います。
しかし!ウブドからレンボンガン島への行き方は簡単なので、自分でチケットを手配しても問題はないです。
※もちろん不安な方は、旅行会社で手配してもらっても大丈夫ですよ。
行き方②→個人手配
個人手配の手順
- サヌール行のバスチケットを買う
- レンボンガン島行のフェリーチケットを買う
- サーヌールからレンボンガン島へ
超簡単でしょ?
それではより詳しく解説していきますね。
サヌール行のチケットを買う
ウブドのプラマバス(Perama Bus)

プラマバス(Perama Bus)とはプラマ社が運行している、バリ全域を走る観光客向けの長・中距離バスです。
まずはこのプラマバスでサヌール行のチケットをゲットしましょう!
プラマバスはネット予約も可能ですが、私は前日にチケットを買いに行きました。ネット予約する場合は下記からどうぞ。
料金とかかる時間

- ウブド→サヌール(5万Rp./330円)
- サヌールまで1時間位
出発時間は10:30だったので、10:00にはオフィスへ向かいました。
サヌールの到着場所
ウブドから出発した乗り合いバンは、上記地図のあたりで降ろされます。
レンボンガン島行のフェリーチケットを買う
サヌールからレンボンガン島へ行く高速船の料金は、どこの会社も往復50$前後。タイミングによってはキャンペーンや事前予約で安くなるらしいです。
有名なフェリー会社↓
各ボート会社の料金や時刻表は、Webサイトから確認してください。
私が使ったフェリーはSri Rejeki社
サヌールの到着場所から5分位歩くと、フェリー会社のオフィスがあります。
私は事前にフェリー会社を決めていたわけでもなく、着いたら適当に買えば良いっか!と言うかんじでサヌールに到着しました(笑)
歩いている時に、たまたま自分が知っていたフェリー会社の人に声をかけてもらったので、その人のオフィス(Sri Rejeki社)で購入することにしたんです。
料金
私が使ったSri Rejeki社の概要
- 往復55万Rp.(3650円位)←5万Rp.割引してもらいました!
- レンボンガン島の宿泊するホテルまで送迎付き
サヌールからレンボンガン島
時刻はお昼の12時半。
いよいよレンボンガン島へ向けて出発です!

船の中は土足厳禁!
船を乗り降りするときには、そのまま海に浸かることになります。長ズボンを履いていると濡れてしまうので注意してください。
船はかなり揺れます。30分という短い時間で到着するとはいえ、船酔いしやすい人は酔い止めを飲んでおく事をおすすめします。
30分後。
予定時間ピッタリにレンボンガン島到着。
Sri Rejeki社のスタッフが、各ホテルの送迎トラックへ案内してくれます。

Sri Rejeki社のオフィス兼カフェ↑
Sri Rejeki社のフェリーチケットは、各ホテルまでの送迎料金も込みになっています。
チケットを買うときに、自分が宿泊するホテル名を聞かれるので、宿泊先が決まってる人はきちんとホテルまで送ってもらえます。もちろん帰りもホテルへピックアップしてくれるので安心です。
ウブドからレンボンガン島へ!行き方のまとめ
- ウブド→サヌール(バスで1時間/5万Rp.)
- サヌール→レンボンガン島(フェリーで30分/往復50万Rp.)
- ウブド出発10時半→レンボンガン島到着13時(所要3時間以内)
いかがだったでしょうか?
英語が全くできない私ですら、女1人で安全に行くことができました(^^)
ウブドの観光情報を知りたい方は下記の記事がおすすめです。

というわけで、今回は以上となります。